fc2ブログ
2012/05/16.Wed

「積」と「聚」

しょっちゅうお腹が痛くなる人を「癪(シャク)持ち」

といいます。「癪」という字は日本語で漢字では「積」

と書き、やまいだれがありません。

時間がかかってできる婦人科の子宮筋腫とか卵巣膿腫

のことでしょう。

同じくお腹にできる固まりで「聚(ジュウ)」

というのがあります。これは周りから集まって

固いものになったものをいいます。

便秘でもなります。
スポンサーサイト



鍼灸治療 | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示
« 霍亂病 | ホーム | ふき »