fc2ブログ
2012/02/17.Fri

脈診

脈診と一口に言ってもいろいろな方法があります。

頭や顔にある動脈の拍動部、躯にある拍動部、

足にある拍動部を診て、それぞれの場所の拍動を

比較する方法や頚動脈と手首の動脈の拍動を比較

する方法、左右の手首の動脈の拍動を比較する

方法があります。

手首の三カ所を寸口部、関上部、尺中部といい、

脈の形や打ち方を比較して診る脈診が現在は多く

取り入れられています。

興味のある方はご自分の脈を毎日診ると

変化がわかりますよ。

是非お試し下さい。


六部の図1

寸関尺1
スポンサーサイト



鍼灸治療 | Comments(1) | Trackback(0)
Comment
No title
参考になります。

鍼灸の勉強がしてみたくなりました。

管理者のみに表示