2012/09/28.Fri
毛脈
すっかり秋めいてきました。
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、
今年は猛暑で彼岸になっても涼しくならないのではないかと
心配していましたが、さすがに彼岸は彼岸でした。
朝晩が涼しくなると、脈も変化してきます。
夏の脈はゆったりとした脈ですが、冷えてくると
脈がしまってきます。この脈を毛脈と言います。
『難経』と言う古医学書に次の記述があります。
十五難曰、経言、春脈弦、夏脈鈎、秋脈毛、冬脈石、
是王脈耶、将病脈也。然、弦鉤毛石者、四時之脈也。
(省略)
秋脈毛者、肺西方金也、万物之所終、
草木華葉皆秋而落、其枝独在若毫毛也、
故其脈之来軽虚以浮、故曰毛。
秋の脈は夏に生い茂った草木の葉が落ちて
枝だけになったようになり獣の毛のように
感じると言っています。
季節とともに人間の身体も秋になっていきます。
脈はおもしろい。
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、
今年は猛暑で彼岸になっても涼しくならないのではないかと
心配していましたが、さすがに彼岸は彼岸でした。
朝晩が涼しくなると、脈も変化してきます。
夏の脈はゆったりとした脈ですが、冷えてくると
脈がしまってきます。この脈を毛脈と言います。
『難経』と言う古医学書に次の記述があります。
十五難曰、経言、春脈弦、夏脈鈎、秋脈毛、冬脈石、
是王脈耶、将病脈也。然、弦鉤毛石者、四時之脈也。
(省略)
秋脈毛者、肺西方金也、万物之所終、
草木華葉皆秋而落、其枝独在若毫毛也、
故其脈之来軽虚以浮、故曰毛。
秋の脈は夏に生い茂った草木の葉が落ちて
枝だけになったようになり獣の毛のように
感じると言っています。
季節とともに人間の身体も秋になっていきます。
脈はおもしろい。
スポンサーサイト
2012/09/27.Thu
2012/09/26.Wed
2012/09/24.Mon
伝統鍼灸
本日から有明医療大学で「伝統鍼灸」を教えます。
有明医療大学の鍼灸科第一期生が四年生になりました。
時間が経つのは早いですね。つい先日開講したばかりと
思っていたのに!!!
伝統鍼灸は多様な分野がありますので、私の得意分野
診断を重点的に教えます。理解していただけると良いのですが!?
有明医療大学の鍼灸科第一期生が四年生になりました。
時間が経つのは早いですね。つい先日開講したばかりと
思っていたのに!!!
伝統鍼灸は多様な分野がありますので、私の得意分野
診断を重点的に教えます。理解していただけると良いのですが!?
2012/09/20.Thu
膕(ひかがみ)
「膕」という字を御存知ですか?
普段の生活ではまず目にすることはない字です。
膝の裏側を表す字です。
高齢者になると膝の痛みを訴える人が増えます。
ほとんどは膝の内側の痛みが多いのですが、
なかには膝の裏側が腫れたり痛んだりする人がいます。
そんな人は「ひかがみ」「膕」が痛いと言ってみてくだい。
表現力が豊になります。
普段の生活ではまず目にすることはない字です。
膝の裏側を表す字です。
高齢者になると膝の痛みを訴える人が増えます。
ほとんどは膝の内側の痛みが多いのですが、
なかには膝の裏側が腫れたり痛んだりする人がいます。
そんな人は「ひかがみ」「膕」が痛いと言ってみてくだい。
表現力が豊になります。
2012/09/18.Tue
骨折のあと
骨折のあと、なかなか腫れが引かないということがあります。
そんなときは鍼治療が一番です。
骨折の周囲を散鍼(サンシン)という方法で、
熱を取り除きます。
熱が取れると腫れが引いてきます。
そんなときは鍼治療が一番です。
骨折の周囲を散鍼(サンシン)という方法で、
熱を取り除きます。
熱が取れると腫れが引いてきます。
2012/09/14.Fri
2012/09/12.Wed
2012/09/11.Tue
2012/09/08.Sat
蠱(コ)
蠱(コ)虫三つが皿の上に乗ってます。
器や皿の上に蟲や蛇を乗せて闘わせます。
最後に残った勝者を蠱と言います。
この蟲蛇は強力な毒を持っていると考えられていました。
その蠱にやられると吐血や下血を起こしてしに至ります。
これは『諸病源候論』に記載されています。
ユーチューブに毒ムカデと毒蜘蛛タランチュラの格闘があります。
果たしてどちらが蠱となったでしょう。
器や皿の上に蟲や蛇を乗せて闘わせます。
最後に残った勝者を蠱と言います。
この蟲蛇は強力な毒を持っていると考えられていました。
その蠱にやられると吐血や下血を起こしてしに至ります。
これは『諸病源候論』に記載されています。
ユーチューブに毒ムカデと毒蜘蛛タランチュラの格闘があります。
果たしてどちらが蠱となったでしょう。
2012/09/06.Thu
2012/09/05.Wed
エアコン修理
夕方からエアコンの洗浄をお願いしました。
6年も使っているとホコリ汚れがたまってました。
さすがプロは違いますね。
周りを丁寧に養生して、まさしく水も漏らさぬ
目張りをして、高圧洗浄機で見事に掃除していました。
夏も終わりというのにいつになったらエアコンの
お世話にならなくてすむのやら。。。
人間も長いこと生きてくるといろいろなところに
垢や糟が溜まります。鍼灸治療でキレイにしましょう。
6年も使っているとホコリ汚れがたまってました。
さすがプロは違いますね。
周りを丁寧に養生して、まさしく水も漏らさぬ
目張りをして、高圧洗浄機で見事に掃除していました。
夏も終わりというのにいつになったらエアコンの
お世話にならなくてすむのやら。。。
人間も長いこと生きてくるといろいろなところに
垢や糟が溜まります。鍼灸治療でキレイにしましょう。
2012/09/04.Tue
2012/09/03.Mon
2012/09/03.Mon
関西支部
昨日、経絡治療学会関西支部の今年度開講に
行って講義をしてきました。
参加者は鍼灸学校の学生さんからベテランの先生まで
多彩で、楽しかったです。
鍼治療にはただの鍼治療(道具として鍼を使うだけで
理論無し)と東洋医学の理論に法った鍼治療が
あることを話しました。
痛い患部だけに鍼をする治療と
痛みの原因(病因)まで治療する鍼治療との
違いを話しました。盛り上がりましたよ。
行って講義をしてきました。
参加者は鍼灸学校の学生さんからベテランの先生まで
多彩で、楽しかったです。
鍼治療にはただの鍼治療(道具として鍼を使うだけで
理論無し)と東洋医学の理論に法った鍼治療が
あることを話しました。
痛い患部だけに鍼をする治療と
痛みの原因(病因)まで治療する鍼治療との
違いを話しました。盛り上がりましたよ。
2012/09/01.Sat
| ホーム |