2013/05/18.Sat
2013/05/15.Wed
2013/05/13.Mon
2013/05/09.Thu
お灸女子
「お灸女子」という言葉があります。
セネファ(せんねん灸)が銀座に作った
アンテナショップで若い女性を対象に
お灸の手ほどきを始めたところ、マスコミが
「お灸女子」という言葉で取り上げた。
大変注目を浴び「お灸女子」は認知されました。
鍼治療も良いキャッチコピーはないものかと、
いろいろ考えてみました。
「ハリ女子」「ハリ男子」「はりシニア」
「ハリばあちゃん」「ハリじいさん」「はりママ」
「はりパパ」「JKハリ」
考えれば考えるほど、アリ地獄に堕ちていく。
「お灸女子」は凄い、すごい、スゴイ。
セネファ(せんねん灸)が銀座に作った
アンテナショップで若い女性を対象に
お灸の手ほどきを始めたところ、マスコミが
「お灸女子」という言葉で取り上げた。
大変注目を浴び「お灸女子」は認知されました。
鍼治療も良いキャッチコピーはないものかと、
いろいろ考えてみました。
「ハリ女子」「ハリ男子」「はりシニア」
「ハリばあちゃん」「ハリじいさん」「はりママ」
「はりパパ」「JKハリ」
考えれば考えるほど、アリ地獄に堕ちていく。
「お灸女子」は凄い、すごい、スゴイ。
2013/04/25.Thu
明鍼会
明鍼会という鍼の実技講習会があります。
私の父岡田明祐が今から46年前に始めました。
私が鍼灸専門学校に入学した年です。
私は一期生で今は会長をしています。
46年と一口で言いますが、とてつもない年月です。
一年一年の積み重ねです。
鍼の基本的技術は奥が深く毎年悩みます。
4月28日から今年度の講習会が始まります。
地道にまじめに取り組みます。
私の父岡田明祐が今から46年前に始めました。
私が鍼灸専門学校に入学した年です。
私は一期生で今は会長をしています。
46年と一口で言いますが、とてつもない年月です。
一年一年の積み重ねです。
鍼の基本的技術は奥が深く毎年悩みます。
4月28日から今年度の講習会が始まります。
地道にまじめに取り組みます。